北摂のかけこみ寺&寺子屋をめざして

橋本鍼灸整骨院

大阪府高槻市芥川町2-24-5ジョイライフマンション1F
JR高槻駅から徒歩5分

 

月 火 水 木 金 土 日祝

11時〜21時

○ ○ ー ○ ○ ー   ー

9時〜15時 ー ー    ー   ー ー ○   ー

よくあるご質問

お風呂にどれくらい入れたら良いですか?

ご質問ありがとうございます

ヒマラヤ岩塩 グラム量

バスソルトとしてご利用になる場合は
湯船(大体200L)ですので目安として
50g〜100gご利用ください。

風呂釜は痛まない?錆びない?

ご質問ありがとうございます

岩塩 浴槽 痛む 錆びる

岩塩には「酸化還元作用」があり、錆びる作用もありますが、同時に錆びを元に戻す力を持っています。
つまり「錆びるスピードが一般のお塩に比べて非常に遅い」のです。通常の使用方法であれば錆びる可能性はかなり低いですが、ご使用後はなるべく早く真水でしっかり洗い流すことをオススメしています。
ただし、浴槽によっては入浴剤も使用不可の製品もあるようですので、使用前にご確認をしてください。

循環風呂の場合は使用できませんか?

ご質問ありがとうございます

岩塩 循環風呂

岩塩をご使用されるお風呂が循環風呂の場合は追い炊き機能は使用しないでください。
再加熱したい場合は差し湯で加熱してください。
使用後は浴槽をよく洗い流してください。

岩塩風呂にはどれくらい入ったらいいですか?

ご質問ありがとうございます

岩塩風呂 時間 休憩

約10分~15分ほどの半身浴から始めていただくことをオススメしていますが、特に最初はあまり無理をせず、休憩するなどして体調を整えながらご入浴ください。途中で水分補給・塩分補給されることをオススメしております。

岩塩風呂の残り湯を洗濯に使えますか?

ご質問ありがとうございます

岩塩 風呂 残り湯

洗濯機のお水に使用すること自体は差し支えありません。ご安心ください

汗をかきにくいので岩塩を使用してみたいのですが、良い方法は
ありませんか?

ご質問ありがとうございます

岩塩 おすすめ 汗

私たちがお勧めしている方法があります。
入浴前に大体コップ2杯(約400〜500)水分を補給して少しぬるめの温度(約38~39度)で岩塩を大体100g使用し、ゆったり浸かってください。そうすると徐々に汗をかいてくると思います。(無理に長時間入浴することはありません)お風呂から上がったら、もう1度水分補給をしてください。

当院で販売している岩塩が500gですので毎日100g使用して5日間使用してください。毎日お風呂に浸かってからだを温めると日が経つにつれて汗をかきやすくなります。
汗をかきにくい方の特徴は運動不足やエアコンの影響があり汗をかく機会が少なくなると、汗腺の働きは弱まり体温調節がうまくいかなくなり、気候の変化に体が対応できなくなります。
ぜひ岩塩をご利用ください。

妊娠中なんですが、むくみに岩塩を使用しても構いませんか?

ご質問ありがとうございます

岩塩 妊娠中 むくみ

妊娠中期から足のむくみが出ることがあります。また、お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれてむくみが出やすくなり、この時期からセルライトが下半身につきやすくなります。
身体を温めてセルライトケアとしても良いのでぜひ、岩塩をご利用ください。ご利用になる際は少し多めの100gで無理に長時間入らず少しぬるめでご入浴下さい。

赤ちゃんの汗疹にバスソルトが良いと聞いたことがありますがヒマラヤ岩塩は良いですか?

ご質問ありがとうございます

岩塩 赤ちゃん 汗疹

お子様の汗疹(あせも)にバスソルトとして岩塩をご使用していただいても構いません。
初めて使用する場合は1回50gをめどにして3日間続けてください。
汗疹(あせも)が引くのが早いと思います。

子供が小学3年生なんですがアトピー性皮膚炎でバスソルトに使用したいのですが?

ご質問ありがとうございます

岩塩 アトピー性皮膚炎 肌

アトピー性皮膚炎の炎症状態によります。肌がジュクジュクしていて頭皮までなっている場合はかなり皮膚の状態が弱っています。
基本的にバスソルトとしてご使用になるのは構いませんが、岩塩だけで改善するとは言い切れません。
鍼灸治療でもアトピー性皮膚炎の方によくお話ししますが、体調が悪い時に限って甘いものをやたら食べたくなるのです。甘いものを控えてバスソルトとして岩塩を使用された方が良い場合が多いです。アトピー性皮膚炎がなかなか改善されない方は鍼灸治療も併用されることをお勧めしております。

岩塩の保存方法は?

ご質問ありがとうございます

岩塩 保存方法

塩には吸収性がありますので、乾燥したところで保存してください。
乾燥剤を入れた袋に入れて密閉したり、冷蔵庫内にて保管していただくのもオススメです。