北摂のかけこみ寺&寺子屋をめざして
橋本鍼灸整骨院
大阪府高槻市芥川町2-24-5ジョイライフマンション1F
JR高槻駅から徒歩5分
月 火 水 木 金 土 日祝 | |||||
---|---|---|---|---|---|
11時〜21時 | ○ ○ ー ○ ○ ー ー | ||||
9時〜15時 | ー ー ー ー ー ○ ー |
日本電気治療協会理事 羽田野先生が治療以外にも検査として羽田野式ハイボルト療法を確立しています。当院でもレントゲンやMRIなどで検査も異常が出ない場合、検査方法としてハイボルトと活用して原因を探していきます
羽田野式ハイボルト療法の効果
特殊な電流と電圧を神経に流すことにより過敏に反応している神経を鎮静して痛みを下げる効果があります
痛みの原因が必ずしも痛みを感じている場所ではない場合があります。
筋肉のひきつりや神経の絞扼などはレントゲンやCTで検査しても分からない事があります。その際にからだの特定のポイントに通電すると痛みが軽減することがあり原因を調べる方法として非常に有効です
筋肉がひきつると神経機能が低下したり、筋力が低下することがあります
また筋肉はひきつりが続くと酸欠状態になり神経痛になりやすく
①痛み
②しびれ
③知覚麻痺
④運動麻痺
このような現象が生じます
伊藤超短波 ES5000を活用