北摂のかけこみ寺&寺子屋をめざして
橋本鍼灸整骨院
大阪府高槻市芥川町2-24-5ジョイライフマンション1F JR高槻駅から徒歩5分
ご相談・お問い合わはこちらから
公式LINEでのお問合せはこちら
首の痛みの場合は、振り向く時や顔を上げる時などの動作で痛みを伴います。強く痛めた場合は、肩から腕にかけて痺れが出るのも特徴です。
肩の痛みの場合は、着替える時や、寝ている時でも痛みが出ることが多いです。体の中で一番動かすことができるのが肩関節なので、痛めると家事や仕事の時に支障が出ることもあります。
肘は、外側や内側に痛みが出ることが多いです テニスやゴルフなどのスポーツでの痛みや、ドライバーやハンマーなどの工具を使うDIYでの作業や運搬作業や掃除などで痛めることが多いです。
手首は、親指側での腱鞘炎や、小指側の軟骨を痛める事があり、手をついたり、抱っこや、指先を使う細かい作業で痛みが出ることがあります。指の曲げ伸ばしで引っかかりを感じる事もあります。
手首の骨の部分を触ると痛みが出たり、瓶の蓋を開けるときに痛みが出たり、フライパンなどを持つと痛みが出たり親指を使うと痛みが出る場合に多いのは腱鞘炎です
ぎっくり腰のときは、あらゆる動作で痛みを感じると思います。普段から、咳やくしゃみの多い方や、座る姿勢が多くかつ体重が増えた場合など腰を痛めやすい状況になります。早めにご来院下さい。
膝を痛めたときは、腫れたり、曲げ伸ばしが出来ない、患部の皮膚が熱っぽいなどの症状が現れます 固定とアイシングと施術で早期回復をめざします。
ふくらはぎの痛みは、肉離れとシンスプリントなどのスポーツ損傷が多いです。また、行楽などでの軽い運動の際にも痛める事があり、アキレス腱損傷も疑うことがあります。皮下出血が見られることもあります。
足首は、捻挫で痛める事が多く痛めた度合いによって靱帯が切れることがあります。体重が一番かかる所なのできちんと治さないと運動や歩行の時に違和感を感じたり、正座がしづらい事もあります。
月・火・木・金・土 午前:9:00〜15:00 午後:16:00〜21:00 ※水: 9:00~14:00
日曜日 祝祭日
お気軽にご連絡ください。