北摂のかけこみ寺&寺子屋をめざして
橋本鍼灸整骨院
大阪府高槻市芥川町2-24-5ジョイライフマンション1F
JR高槻駅から徒歩5分
月 火 水 木 金 土 日祝 | |||||
---|---|---|---|---|---|
11時〜21時 | ○ ○ ー ○ ○ ー ー | ||||
9時〜15時 | ー ー ー ー ー ○ ー |
・肌荒れを何とかしたい
・汗疹で薬を使いたくない
・からだが冷えるので何とかしたい
・最近、汗をかきにくくなっている
太古の海(2〜4億年前)は現在よりもはるかにきれいで大気の汚れもない時代で地球上で一番高い山脈であるヒマラヤ山脈も太古は海底でした。ヒマラヤ山脈で採取される岩塩はミネラルバランスが優れておりからだを構成するミネラル群とほぼ同じバランスのミネラル分を含んでおり、ナトリウムが少なくカリウムが多いので体内の塩分バランスを整えます。ヒマラヤ岩塩には食卓塩にはほとんど含まれていない亜鉛が特に多く含まれております。亜鉛は病気に対する免疫力を保つミネラルとされています。他にも塩分バランスを整えるカリウムや、骨を維持するのに役立つカルシウム・マグネシウム等の必須ミネラル成分を豊富に含みます。お肌のお悩み(乾燥肌・湿疹など)でお困りの方はご利用くだい。
ヒマラヤ岩塩(500g) ¥500(税込)
①岩塩を風呂にはどれくらい入れたらいいですか?
バスソルトとしてご利用になる場合は湯船(大体200L)ですので目安として50g〜100gご利用ください。
②妊娠中なんですが、むくみに岩塩を使用しても構いませんか?
妊娠中期から足のむくみが出ることがあります。また、お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれてむくみが出やすくなり、この時期からセルライトが下半身につきやすくなります。身体を温めてセルライトケアとしても良いのでぜひ、岩塩をご利用ください。ご利用になる際は少し多めの100gで無理に長時間入らず少しぬるめでご入浴下さい。
③赤ちゃんの汗疹にバスソルトが良いと聞いたことがありますがヒマラヤ岩塩は良いですか?
お子様の汗疹(あせも)にバスソルトとして岩塩をご使用していただいても構いません。初めて使用する場合は1回50gをめどにして3日間続けてください。汗疹(あせも)が引くのが早いと思います。
④子供が小学3年生なんですがアトピー性皮膚炎でバスソルトに使用したいのですが?
アトピー性皮膚炎の炎症状態によります。肌がジュクジュクしていて頭皮までなっている場合はかなり皮膚の状態が弱っています。基本的にバスソルトとしてご使用になるのは構いませんが、岩塩だけで改善するとは言い切れません。鍼灸治療でもアトピー性皮膚炎の方によくお話ししますが、体調が悪い時に限って甘いものをやたら食べたくなるのです。甘いものを控えてバスソルトとして岩塩を使用された方が良い場合が多いです。アトピー性皮膚炎がなかなか改善されない方は鍼灸治療も併用されることをお勧めしております。
①JR高槻駅中央口を出て北口(左)方向へ
②正面突き当たり扉を出て左へ進みます
③アクトアモーレの方へ
④スターバックス横の自動ドアへ
⑤エスカレーターを下りて1階正面を出て左へ
⑥芥川商店外の方向に向かって進みます
①JR高槻駅西口を出て左側へ進みます
②地下から地上に上がり渡って直進します
③左手に北大阪信用金庫が見えます。直進して
④信号がありますので左折して芥川商店街へ
⑤商店街を約10メートル程進んで右に進みます
⑥そのまま直進してください
①真上方向からそのまま直進します
②芥川小学校前の信号を直進します
③当院に到着しますが駐車場が①②③あります
1カ所目当院の横に当院専用駐車場があります
2カ所目(タイムズ駐車場)三島コーポレーションの看板の手前を左折します
左折してすぐに左手のタイムズパーキングです
3カ所目(リパーク駐車場)当院の道を挟んで反対側にあります
当院の入り口隣にあります
駐車場は1台です
当院の向かいにリパーク駐車場があります
5台駐車場があります
緑ヶ丘、真上方面からお越しの方は当院の前を過ぎてすぐの交差店を左折します
左折してすぐ左側にタイムズパーキングがあります