北摂のかけこみ寺&寺子屋をめざして

橋本鍼灸整骨院

大阪府高槻市芥川町2-24-5ジョイライフマンション1F
JR高槻駅から徒歩5分

 

月 火 水 木 金 土 日祝

11時〜21時

○ ○ ー ○ ○ ー   ー

9時〜15時 ー ー    ー   ー ー ○   ー

変形性膝関節症でお困りの方(整体)

変形性膝関節症は現在大きく分けて3つの方法が一般的です

・運動療法と体重管理での保存的療法

・人工関節など手術による置換術

・PRP療法(再生医療)

PRP療法は再生医療の一つで自由診療のため高額医療の補助対象ではなく膝の状態にもよりますが費用が30〜60万ぐらいの費用が相場です。去年ガイドラインが更新されて変形性膝関節症診療ガイドライン2023を基準に医療現場では治療をされています

病院で通院されている患者さんの中にはリハビリを頑張っているが思ったように結果が出ないという方も一定数おられますが、運動療法は変形性膝関節を患っている方または術後の方にも大切です

理想的な重心移動ができない場合、膝や足首のトラブルが出やすくなります。変形性膝関節症、足関節不安定症、足底筋膜炎、有痛性外脛骨、外反母趾、内反小趾、モートン病など色々あります。

足首の関節は複雑な動きをしますが、ケガの影響に左右するのは特に回内と回外の動きがポイントになります。回内、回外の図にあるように回外が約30度、回内が約20度が本来の動く範囲です。これ以上に動いてしまうと靭帯や筋肉を傷めてしまうことになります。また足部分は片足だけでも26個の骨があり複雑な構造でありながら巧妙な動きをします。足の捻挫をされた方、アキレス腱損傷、骨折または脱臼などの怪我をされた方は受傷後に立ち方の癖が出やすくなりますので、足裏にタコや魚の目などが出来やすく、靴底の減り方も独特な減り方をする傾向にあり爪にも影響が出ることが多いので現場で施術している者からすれば足裏の状態からその方の姿勢の癖が分かります。

<膝の症状が多いケース>

膝がなぜ変形するのか?1つの原因として足関節の影響と股関節の影響が膝に過剰な捻れを引き起こします。この捻じれが持続的に続くと膝自体に負担がかかり変形につながります。変形=痛みと思われる方が多いと思いますが変形していても痛みがあまりない方もおられますし、逆にそれほど変形はされていなくても痛みを強く感じる方もおられます。この痛みの差は膝に過剰な捻れが膝に加わっているかどうかです

<痛みを生じやすい組織>

・脂肪体(お皿の周り)

・靭帯(膝の内側と外側)

・半月板(膝の内側と外側)

・筋肉(太ももの前、後、内側、外側)

これらの組織に捻じれる力がかかり過ぎているために痛みを引き起こしことが多く、雑巾を絞るようなイメージを想像してもらうとわかりやすいかもしれません。この絞りが強くなると痛みを生じやすい傾向にあります。臨床現場でよく遭遇するのが①足首の不安定性があり②股関節自体も問題がある方は高確率で膝に違和感や痛みを感じる方が非常に多いです

①足首の不安定性は歩行にも影響していきますので歩行スピードが落ちます街中で歩行者専用の信号機がありますが青から赤になるまでの時間は交通量や横断歩道の長さで違いがありますが決められています。一般的には1秒間に1メートルと言われていますので信号が変わるまでに渡りきれないとなると歩行スピードは低下していると考えられます

②股関節自体の問題はあぐらがかけない、お尻のストレッチをすると異様に硬く感じる、脚を開脚すると開かない、歩いていて何もないところでつまずく、片足立ちをするとふらついてしまうなどが挙げられます

<施術方法>

⑴骨盤から下半身の不安定性を改善させ足指の力が入りやすくする

アクチベーター療法でからだを整えていきます

⑵医療用EMSで体幹を強化させて歩行を安定させていきます

人それぞれ筋力差がありますので、強化していきます

<来院頻度と期間について>

⑴股関節、膝関節、足関節の安定を目的に整体

来院頻度が3~5日で初回から8~10回ぐらい施術をしていきます

↓※必要に応じて

⑵医療用EMSで体幹強化

来院頻度が3~5日で体幹強化を目的に10~20回ぐらい施術していきます

<施術の流れ>

①まずはお電話かネットでご予約ください

②問診にて体の状態を確認していきます

③施術を行なっていきます

<スタッフ>

整体
橋本
インソール作成・体幹強化
安部
体幹強化
山本

<料金>

初回は初診料1,500円+施術料3,500円になります
最終診療日から3か月経過しますと初診料が必要になります

<回数券について>

初診時に回数券ご購入の際は初診料(¥1,650)が必要になります
ご購入時から回数券をご利用いただけます
有効期限はご購入頂いた日から3ヶ月になります
回数券のご利用はご購入頂いたご本人様のみになります
最終診療日から3か月経過しますと初診料が必要になります

コース 所要時間 金額
初回 60分 5,000円(5,500円)
2回目 30分 3,500円(3,850円)
回数券5回 16,600円(18,260円)
回数券10回 31,500円(34,650円)
マグオン 2,400円(2,640円)
医療用インソール 15,000円(16,500円)

<膝の痛みでお悩みの方におすすめのサポーターとインソール>

足の指で体をしっかり支えるために足の親指は非常に大切です。一般的には足の前足部は体重の1/3、後足部は体重の2/3を支えてくれています。外反母趾と巻き爪がある方の多くは踵の不安定さと縦アーチ横アーチが減少し扁平足になっている場合が多く見られます。フローリングなどを素足で歩くと外反母趾に痛みまたは足裏に痛みがある。このようなお悩みがある方におすすめしています。ヒールやパンプスを履く事が多い方には薄手の生地タイプがおすすめです。

<外反母趾用薄手タイプ>

※片足一つの金額になります

Sサイズ~LLサイズの4タイプがあります 1,500円(1,650円)

<外反母趾用厚手タイプ>

※右足左足セットの金額になります

XS~LLサイズの3タイプになります    1,500円(1,650円)

外反母趾 サポーター
外反母趾 サポーター

<これ以上悪くしたくない方におすすめのインソール>

膝の痛み、外反母趾、モートン病、有痛性外脛骨、足底筋膜炎などは足に合っていない靴を履いている場合がかなりあり、歩行時の足裏にかかる重心に癖がある方は症状が中々落ち着かない方におすすめです

図をクリックして詳細をご確認ください

<筋肉のひきつりにはマグネシウムを活用>

膝の症状が長年続いている人はふくらはぎや太ももがひきつりやすい傾向があります。体重過多、筋力低下、変形の度合いにもよりますが変形していない方に比べると筋疲労が溜まりやすい傾向があります。この商品はスポーツ愛好者に人気の水溶性で肌触りがサラッとしたボディローションです。

ひきつっている筋肉はけいれんを起こしやすく①痛みが出やすい②筋力が発揮できない③筋肉が硬くなる。これらの現象が出るために歩いている時にふらついたり、階段の上り下りで踏ん張りが効かない為に結果的に膝に負担がかかりますので、当院では運動療法の際に筋肉の硬さが強い場合は使用しておりますがご自宅でもご利用いただくと施術の効果を持続しやすい商品です

通常は1本で約1ヶ月使用できます  2,400円(2,640円)

マグネシウムは筋肉のひきつり以外に非常に多くの働きがあり厚労省統合医療に係る情報発信推進事業(EJIM)に情報が多くあります。詳しくはこちらをご覧ください

JR高槻駅中央改札口から

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅中央改札口から

①JR高槻駅中央口を出て北口(左)方向へ

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅中央改札口から

②正面突き当たり扉を出て左へ進みます

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅中央改札口から

③アクトアモーレの方へ

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅中央改札口から

④スターバックス横の自動ドアへ

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅中央改札口から

⑤エスカレーターを下りて1階正面を出て左へ

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅中央改札口から

⑥芥川商店外の方向に向かって進みます

JR高槻駅西口改札から

高槻 JR高槻駅西口改札から 橋本鍼灸整骨院

①JR高槻駅西口を出て左側へ進みます

高槻 JR高槻駅西口改札から アクセス アクセス 橋本鍼灸整骨院

②地下から地上に上がり渡って直進します

高槻 JR高槻駅西口改札から 橋本鍼灸整骨院 アクセス

左手に北大阪信用金庫が見えます。直進して

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅西口改札から

④信号がありますので左折して芥川商店街へ

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅西口改札から

⑤商店街を約10メートル程進んで右に進みます

高槻 橋本鍼灸整骨院 アクセス JR高槻駅西口改札から

⑥そのまま直進してください

緑ヶ丘・真上方面からお越しの場合

高槻 アクセス 真上方面からお越しの場合 緑ヶ丘 橋本鍼灸整骨院

①真上方向からそのまま直進します

高槻 アクセス 真上方面からお越しの場合 緑ヶ丘 橋本鍼灸整骨院

②芥川小学校前の信号を直進します

高槻 アクセス 真上方面からお越しの場合 緑ヶ丘 橋本鍼灸整骨院

③当院に到着しますが駐車場が①②③あります

高槻 アクセス 真上方面からお越しの場合 緑ヶ丘 橋本鍼灸整骨院

1カ所目当院の横に当院専用駐車場があります

高槻 アクセス 真上方面からお越しの場合 緑ヶ丘 橋本鍼灸整骨院

2カ所目(タイムズ駐車場)三島コーポレーションの看板の手前を左折します

高槻 アクセス 真上方面からお越しの場合 緑ヶ丘 橋本鍼灸整骨院

左折してすぐに左手のタイムズパーキングです

高槻 アクセス 真上方面からお越しの場合 緑ヶ丘 橋本鍼灸整骨院

3カ所目(リパーク駐車場)当院の道を挟んで反対側にあります

駐車場について

当院専用駐車場

高槻 橋本鍼灸整骨院 専用駐車場

当院の入り口隣にあります

高槻 橋本鍼灸整骨院 専用駐車場

駐車場は1台です

三井リパーク高槻芥川町2丁目

高槻 緑ヶ丘 真上 橋本鍼灸整骨院 駐車場

当院の向かいにリパーク駐車場があります

高槻 緑ヶ丘 真上 橋本鍼灸整骨院 駐車場

5台駐車場があります

タイムズパーキング高槻芥川2丁目

高槻 緑ヶ丘 真上 橋本鍼灸整骨院 駐車場

緑ヶ丘、真上方面からお越しの方は当院の前を過ぎてすぐの交差店を左折します

高槻 緑ヶ丘 真上 橋本鍼灸整骨院 駐車場

左折してすぐ左側にタイムズパーキングがあります