北摂のかけこみ寺&寺子屋をめざして
橋本鍼灸整骨院
大阪府高槻市芥川町2-24-5ジョイライフマンション1F
JR高槻駅から徒歩5分
月 火 水 木 金 土 日祝 | |||||
---|---|---|---|---|---|
11時〜21時 | ○ ○ ー ○ ○ ー ー | ||||
9時〜15時 | ー ー ー ー ー ○ ー |
男女を比べると女性に多く特に出産期の女性と更年期の女性がなりやすい傾向があります。その他に糖尿病やリウマチ、透析患者さんがなりやすい傾向があります。親指と中指に起こりやすいのも特徴です。
RICE処置
日常生活での作業やスポーツ動作で急に痛みが強くなりだした、安静にしていてもジンジン痛む場合などは急性外傷の応急処置の基本のRICE処置がおすすめです
①安静にする
②痛めた場所を冷やす
③痛めた場所を圧迫する
④痛めた場所は心臓より高く
これが基本的な処置になります
また近年ではRICE処置に Protection(保護)を加えたPRICE処置もあります
ご自宅にサポーターやテーピングなどある場合は装着するのもおすすめです
RICE処置のポイント
安静=完全に動かさないわけではなく、日常動作を避ける程度でOK
ケガの直後24〜48時間が最も重要(炎症期)
氷嚢・アイスパック・冷湿布をうまく活用
冷やしすぎ(凍傷)に注意:15〜20分を数回が安全
親指の腱鞘炎は中々痛みが引きにくい場合が結構ありますので、痛みが落ち着くまで着用することをおすすめしています。洗濯も可能です。
親指サポーター サイズS~L 960円(1,050円)
⑴手関節の炎症の鎮静と前腕部や指の筋肉の柔軟性向上を目的に施術していきます。
インディバ機器を活用していきます
⑵ある程度痛みが鎮静したら、筋肉の動きを改善するために運動療法を行います
痛み度合いにもよりますが、早期に集中的に施術(10~15回程度)していくと緩和されていく事が多いです
①まずはお電話かネットでご予約ください
②問診にて体の状態を確認していきます
③施術を行なっていきます
整骨院は保険治療に業務範囲があり訴える症状を100%保険治療で施術することはできない場合があり、急性期の症状に対して適応可能です。いつ・どこで・何をして・どのように痛めたのかはっきりしていないと保険適応外になります。
現在痛めた箇所を整形外科、他の接骨院などにて健康保険を使用して治療されている場合、重複受診となるため保険適応外になります
コース | 所要時間 | 金額 |
---|---|---|
初回 | 45分 | 約2,500円 |
2回目 | 30分 | 約2,000円 |
マグオン | 2,400円(2,640円) |
<ばね指を悪化させない予防として>
トップアスリートはマグネシウムを活用している方が多くまだまだ一般には認知が低いですがケガの予防やストレッチ前後に肌から吸収させて筋肉を柔らかくすると柔軟性が上がります
水溶性のマグネシウムで塗るタイプです
約1ヶ月分 ¥2,400(¥2,640)
バネ指で、ホームページとエキテンを見て受診しました。院内は、綺麗で、先生は優しく丁寧に説明とアドバイスをして下さいます。整形外科で注射か手術と言われましたが、こちらで通って早く良くなればいいなぁと思っています。
当院エキテンサイトより抜粋